FACILITY
施設案内
花公園の中にある
国内でも珍しいグランピング施設です。
グランピング施設内紹介
シャワールーム(15:00~翌日10:00)
個室シャワー2室(男女各1室ずつ)完備しております。
トイレ
シャワー棟に男女共用で1室。
園内には合計5箇所のトイレがございます。(男女別)
Roses Cafe(8:00~9:30)
グランピング宿泊者の朝食会場となります。チェックイン時に時間を確認しております。
(春・冬営業期間のみテントサイトへお届け)
その他、薫り高い珈琲やバラソフトが人気です。
花の駅(08:30~17:30)
地元の特産品やソフトドリンク・お酒・おつまみ・お菓子が充実。
追加でお酒を購入したい場合もぜひ気軽にお立ち寄りください!
くじゅう花公園内スポット紹介
近隣の温泉施設
赤川荘
家族湯あり。敷地内にはバーベキュー棟やイチゴハウスが隣接。
久住高原ホテル
宿泊施設だが立ち寄り湯も可能。
レゾネイトクラブ久住
宿泊施設だが立ち寄り湯も可能。家族湯あり。
満天望温泉
(久住高原コテージ)
宿泊施設だが立ち寄り湯も可能。家族湯あり。
パルクラブ 大地の湯
家族湯あり。敷地内にはバーベキュー棟やイチゴハウスが隣接。
白丹温泉館ふれあいの湯
久住の住宅街の中にある地元の温泉。
豊後くたみ温泉 ほていの湯
布袋様がいる温泉。家族湯あり。
七里田温泉館
くじゅうのはずれにある地元民の憩いの温泉。
湯屋天音
河川に囲まれた温泉。家族湯あり。
民宿久住
6:00~22:00の間は立ち寄り湯が可能。※要タオル持参
阿蘇温泉観光旅館協同組合
阿蘇温泉郷の複数の温泉施設が加盟する組合サイト
黒川温泉
R442~やまなみハイウェイの瀬の本交差点を直進。R442へ
湯布院温泉
R210を日田方面へ~R210と熊本方面やまなみハイウェイのY字路を熊本方面(左)~瀬の本交差点左折。R442へ
筋湯温泉
県40をやまなみハイウェイ方面~瀬の本交差点左折。R442へ
宝泉寺温泉
R387を小国方面へ~小国町三叉路でR387からR442に左折~瀬の本交差点経由
別府温泉
県11を水分方面へ~水分峠の三叉路をやまなみハイウェイ方面へ左折~やまなみハイウェイの瀬の本交差点を左折。R442へ
天ヶ瀬温泉
R210を水分方面へ~九重町から四季彩ロード、筋湯温泉を経由しやまなみハイウェイへ~やまなみハイウェイの瀬の本交差点を左折。R442へ
阿蘇・内牧温泉
R212~ミルクロード、大観峰経由~やまなみハイウェイ~瀬の本交差点右折R442へ
わいた温泉
R442を瀬の本方面へ~瀬の本交差点経由
杖立温泉
R212を黒川方面へ~R212からR442に入り~瀬の本交差点経由
竹田市のおすすめ
スポット・イベント
春のイチオシスポット
堂々たる石垣郡の山城。名曲「荒城の月」を生んだ難攻不落の名城です。
桜名所百選に選ばれた岡城跡では毎年行われる春の桜祭りの大名行列はさながら時代絵巻のようです。
夏のイチオシスポット
環境省の名水百選にも選ばれた池山水源は、恒温13.5℃、毎分30トンという豊富な湧水を誇っています。
一帯は、樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれ、湧水は、玉来川となり大野川へ合流し、遠く別府湾へと注いでいます。
秋のイチオシスポット
レゾネイト乗馬牧場 ココペリウエスタンライディングは、久住高原の大自然を生かし、1歳の子どもから乗馬上級者まで楽しめる、全国でも有数の乗馬コースです。秋の久住高原を違った目線で楽しみませんか?